今回は、8月10日~8月16日に使用率が高かったクリエイターズスタンプのベスト5をご紹介します。また、ランクインしたスタンプの中で、よく使われている絵柄のトップ3も調査しました。
●調査概要調査対象:8月16日時点でLINE Creators Marketで販売されているスタンプのうち、販売実績が1,000セット以上の日本のスタンプ。実施方法:対象スタンプの8月10日~8月16日の送信回数を累計販売セット数で割り、スタンプ1セットあたりの使用率を算出。
週間使用率ベスト5
【5位】 深く考えない浅子

5位にランクインしたのは「深く考えない浅子」でした。頭を前後にブンブン振ったり、乱舞したりと動きの激しい絵柄がよく使われていました。
「深く考えない浅子」の送信回数トップ3 (左から1、2、3位)

⇒「深く考えない浅子」をもっと見る

5位にランクインしたのは「深く考えない浅子」でした。頭を前後にブンブン振ったり、乱舞したりと動きの激しい絵柄がよく使われていました。
「深く考えない浅子」の送信回数トップ3 (左から1、2、3位)

⇒「深く考えない浅子」をもっと見る
【4位】 ふかふかしたパン2個目

「ふかふかしたパン」の第2弾が登場! 人気シリーズ「テンプラニンジャ&サムライ」のシノザキさん作です。よく使われていたのは、めそめそ泣いたり口のまわりを舐めたり、「ウム」と納得している絵柄でした。
「ふかふかしたパン2個目」の送信回数トップ3 (左から1、2、3位)

「ふかふかしたパン」の第2弾が登場! 人気シリーズ「テンプラニンジャ&サムライ」のシノザキさん作です。よく使われていたのは、めそめそ泣いたり口のまわりを舐めたり、「ウム」と納得している絵柄でした。
「ふかふかしたパン2個目」の送信回数トップ3 (左から1、2、3位)
【2位】 自分ツッコミくま3.5

先週に引き続き「自分ツッコミくま3.5」が2位にランクイン。地団駄を踏んでいるような絵柄や、横になったり、にこっと笑う絵柄がよく使われていました。
「自分ツッコミくま3.5」の送信回数トップ3 (左から1、2、3位)

先週に引き続き「自分ツッコミくま3.5」が2位にランクイン。地団駄を踏んでいるような絵柄や、横になったり、にこっと笑う絵柄がよく使われていました。
「自分ツッコミくま3.5」の送信回数トップ3 (左から1、2、3位)
【1位】 東海オンエア スタンプ

某動画サイトで人気の東海オンエアのスタンプが第1位でした! 知る人ぞ知るセリフが多いと思いますが、「YES!」「NO!」などオーソドックスなセリフからギャグ要素が高いものまで揃っていてファンの方以外でも使いやすそうです。
「東海オンエア スタンプ」の送信回数トップ3 (左から1、2、3位)
2位の「自分ツッコミくま3.5」は、1~3弾までは自分で自分をつっこむというスタイルでしたが今回はセリフがあまりなくいつもと違った内容になっています。「第1弾」「第2弾」「第3弾」と組み合わせても使えそうです♪
以上、8月10日~8月16日に使用率の高かったクリエイターズスタンプのベスト5でした。ぜひ、今後のスタンプ作りの参考にしてみてください。