今回は、6月29日~7月5日に使用率が高かったクリエイターズスタンプのベスト5をご紹介します。また、ランクインしたスタンプの中で、よく使われている絵柄のトップ3も調査しました。
●調査概要
調査対象:7月5日時点でLINE Creators Marketで販売されているスタンプのうち、販売実績が1,000セット以上の日本のスタンプ。
実施方法:対象スタンプの6月29日~7月5日の送信回数を累計販売セット数で割り、スタンプ1セットあたりの使用率を算出。 

週間使用率ベスト5

 
【5位】ワタナベマホト スタンプ
main5

某動画サイトで人気のワタナベマホトさんのスタンプです。基本的に表情はほぼ変わらずセリフのバリエーションが豊富です。「おこている!!」という絵柄はファンの方以外でも使えそうですね♪

「ワタナベマホト スタンプ」の送信回数トップ3 (左から1、2、3位)
5
⇒「ワタナベマホト スタンプ」をもっと見る


【4位】 ぺんちゃん
main4

ぺんぎんの 「ぺんちゃん」が4位にランクイン。中でもセリフがなくトークに組み込みやすそうな絵柄で、ハッピーな表現よりも地面に伏したり号泣するというネガティブな絵柄のほうがよく使われていたようです。

「ぺんちゃん」の送信回数トップ3 (左から1、2、3位)
main3
人気シリーズ「短足ちゃん」の続編。今回はにゃんこと戯れている短足ちゃん。よく使われていたのは「バンバンバン」「(笑)(笑)(笑)」という連続したセリフ。相手を急かしたり煽りたいときに使えそうです。

「短足ちゃんとにゃんこ
の送信回数トップ3 (左から1、2、3位)
【2位】 目が笑ってない着ぐるみたち 2
main2
目が笑ってない着ぐるみたち」の第2弾が2位にランクイン! 「ダラララ・・」とドラムを叩く姿は目が笑っていないので怖いです。着ぐるみの口から中の人が見えるのもリアルで、送られてきたらびっくりしそうです。

「目が笑ってない着ぐるみたち 2」の送信回数トップ3 (左から1、2、3位)


main1

1位は使用率ランキングでも常連の「テンプラニンジャ&サムライ」の第4弾でした! 今回もシュールでおちゃめなテンプラニンジャ。よろけたりお茶を吹き出したり、マラカスを振っている絵柄が特に人気でした。

「テンプラニンジャ&サムライ4の段」の送信回数トップ3 (左から1、2、3位)
 

4位の「ぺんちゃん」は、「おはようございます」「おやすみなさい」など日常的によく使うセリフと、セリフがないシンプルな絵柄で構成されていて使いまわしが効きそうです。カキ氷を食べながらラムネと一緒に水に浸かっている絵柄は季節感もたっぷり! ぜひこれからの時期にたくさん活用してみてください♪

以上、6月29日~7月5日に使用率の高かったクリエイターズスタンプのベスト5でした。ぜひ、今後のスタンプ作りの参考にしてみてください。

▼こちらでクリエイターズスタンプの最新情報を発信しています!
linecreators
友だち追加