人気アプリ「ねこあつめ」のキャラクターをスタンプ化し、クリエイターズマーケットの6月度MVPに選ばれたHit-Pointさん(株式会社ヒットポイント)。
photo (2)

今回は、同社で「ねこあつめ」のグラフィックを担当している森田一平さんに、MVP受賞の感想や、今後のアニメーションスタンプ、サウンド付きスタンプの制作プランについて、メールで聞いてみました!

ねこあつめ
neko



●自分の作風を込めた名刺


――MVP受賞の喜びを誰に伝えたいですか?

森田:スタンプを買ってくださった皆様、アプリ「ねこあつめ」を支えてくださっている皆様です。

公開直後からランキングのTOPに表示されていたのには、大変驚きました。それだけ多くの方々に受け入れて頂いているのだと実感し、心より感謝しております。



――イラストを描くようになったキッカケを教えてください。

森田:絵は、物心が付く頃から描いていました。絵に限らず、作品を褒められるのがうれしくて、いろんな物を作っていたと思います。

――今まで描いた絵の中で、特に思い入れのある絵を見せてください。

森田:アーティストとしての活動を考え、以前に作りかけていた名刺です。
 
illustration (2)
 
自分の作風をこの一枚に込めました。


●謎に包まれた、ねこたち


――受賞スタンプを作った経緯を教えてください。

森田:弊社でも以前よりクリエイターズスタンプを出させて頂いており、今回は弊社アプリのキャラクターをモチーフに作成いたしました。製作期間は、だいたい2週間程度で、SAIで描いた後にPhotoshopで加工しています。

――「ねこあつめ」のねこは、どんなキャラクターなのでしょうか。

森田:弊社からリリースしている、同名のアプリに登場するキャラクターです。アプリでも各ねこの詳細は謎ですが、ご近所を気ままにうろつく、ねこたちです。

――「ねこあつめ」の人気の要因は、どんなところにあるとお考えですか?

森田:もともとアプリの方でキャラクターを可愛がってくださっていた方々が、多くいらっしゃったのだと思います。

――スタンプがヒットして、会社での待遇や日常生活にどんな変化がありましたか?

森田:少しは発言に自信が持てるようになりました。

――自分の作品以外で、これはスゴいと思うクリエイターズスタンプがあれば、教えてください。

森田:「ちょいウザうさぎ」です。

ちょいウザうさぎ
usa

思い切った絵柄のゆるさと、絶妙な言葉のチョイスが使いやすくてたまりません。


●ねこにお馴染みの動きを

 
――今後、アニメーションスタンプやサウンド付きスタンプを作るなら、どんな内容にしたいですか?

森田:やはり、「ねこあつめ」のねこたちに、お馴染みの動きをしてほしいですね。

――受賞スタンプを使っている皆さんに、伝えたいことがあれば、お書きください。

message (2)

●プロフィール

photo (2)
森田 一平 (もりた いっぺい)
1985年6月21日生まれ。京都府在住。株式会社ヒットポイントで、モバイルアプリ「ねこあつめ」のグラフィックを担当。クリエイターズスタンプ「ねこあつめ」(クリエイター名:Hit-Point)が、クリエイターズマーケットの6月度MVPを獲得。(Hit-Pointさん制作スタンプの一覧


■関連記事
6月度MVPが決定! 圧倒的ダウンロード数のほのぼのキャラスタンプとは?



▼こちらでクリエイターズスタンプの最新情報を発信しています!
linecreators
友だち追加