7月1日、ついに竹内力さんの第3弾スタンプがリリースされました!
まずは、衝撃のデザインをご覧ください。
まずは、衝撃のデザインをご覧ください。

⇒「竹内力 第三弾」をもっと見る
オールバックの竹内力さんが、今度は「赤ちゃん」になりました。
おしゃぶりをくわえ、オムツ姿まで披露しています……。これまでの硬派なイメージのスタンプから、ガラッとシフトチェンジした内容に衝撃を受ける方も多いのでは?
おしゃぶりをくわえ、オムツ姿まで披露しています……。これまでの硬派なイメージのスタンプから、ガラッとシフトチェンジした内容に衝撃を受ける方も多いのでは?
この「ベビー竹内力」は、5月に開催したLINEクリエイターズマーケット1周年感謝祭の「竹内力スタンプ制作権」争奪プレゼン大会で、優勝したLommyさんがデザインを手がけています!

「竹内力スタンプ制作権」を獲得したLommyさん(左)と竹内力さん
でも、このスタンプ、竹内力さん本人は、どう思っているのでしょうか……? 早速、竹内力さんと作者のLommyさんに、メールで質問を投げかけてみました!
●竹内力さんに質問
――今回の第3弾スタンプは、5月のプレゼン大会の結果を受けての制作になりました。前回とは、かなりテイストが違っていると思います。第3弾スタンプの出来栄えについて、感想をお聞かせください。
竹内力:ギャップ効果に加えて、愛らしさで小学生でも使いやすいスタンプに仕上がったので、使用する年齢層の幅が凄く広がるだろうと思ってます!
――特にお気に入りの絵柄はどれでしょうか? その理由も教えてください。
竹内力:「OK」と「すまねぇ」の絵柄ですね。

この絵柄は、人形玩具の表情と自分のOKの表情が素晴らしい絡みになってる!

これは、オムツを履いてるのが分かりやすいのと、お漏らしによって「すまねぇ」という文字が超マッチしててオモロイ!
――スタンプを買おうと思っている方へメッセージをお願いします。
竹内力:どうぞ皆さん、癒し系のベビー竹内力を可愛いがってやって下され!!
●作者のLommyさんに質問
――今回のスタンプのコンセプトを教えてください。
Lommy:竹内力さんを、赤ちゃんにしたら面白いのではないかと考えて、コワ可愛いスタンプに仕上げてみました。鋭い目やたくましい体つきをした迫力ある赤ちゃんになっています。
カラフルでポップな中に、コワモテが織り交ざるギャップは、どんな世代の方でも楽しんで頂けるのではないでしょうか。
――竹内力さんのスタンプを作る上で、特に苦労した点を教えてください。
Lommy:やはり似顔絵が難しかったですね。竹内力さんの顔を分析し、何度も描いて改良を重ねました。
また雰囲気が可愛過ぎても面白くなく、迫力があり過ぎても送りづらいので、どの程度まで表現するかよく検討しました。
これはもう本来の竹内力さんの迫力と意味が違っていますが(笑)。全体的に初めての挑戦で、とても楽しかったです。
●Lommyさんのプロフィール

Lommy (ろみー)
東京都在住のフリーデザイナー・イラストレーター。キャラクター文具関連のグラフィックデザイン・イラストなどを手がけるほか、LINEスタンプ「ニャンチとミーニャ」「シュナのつな子」などをリリース(Lommyさんのスタンプ一覧)。2015年5月、LINEクリエイターズマーケット一周年感謝祭の「竹内力スタンプ制作権」争奪プレゼン大会で優勝。
Twitter:https://twitter.com/lommy_y