人気クリエイター8人によるトークイベント「超スタンプトーク祭 2015」が4月25日、東京・新宿ロフトプラスワンで行われました。
「超スタンプトーク祭」は、クリエイターのアメイジングヒロトさん、エルガー星人さんが主催する非公式イベント。「公式じゃ絶対にやらない、出来ないトークショー」がコンセプトになっていると聞き、居ても立ってもいられず飛び込んできました!

左から、アメイジングヒロトさん、エルガー星人さん、吉永龍樹さん、ロシヒさん、谷洋二郎さん。
「超スタンプトーク祭」は、クリエイターのアメイジングヒロトさん、エルガー星人さんが主催する非公式イベント。「公式じゃ絶対にやらない、出来ないトークショー」がコンセプトになっていると聞き、居ても立ってもいられず飛び込んできました!

左から、アメイジングヒロトさん、エルガー星人さん、吉永龍樹さん、ロシヒさん、谷洋二郎さん。
■登壇クリエイター
・アメイジングヒロト (ふきだし☆うさもっち)
・エルガー星人 (素直になれないうさぎ)
・小嶋わに (アメリカンポップ関西弁)
・ロシヒ (既読虫)
・吉永龍樹 (ゆかいなエヅプトくん)
・わくてかラビット (強敵出現!)
・Mr.めがね (ひつじさんのふつースタンプ)
会場は、約100人の観客でほぼ満席。来場者の約8割がクリエイターという濃すぎる環境で、アツいスタンプトークが交わされました。
メイントークで、各クリエイターの制作環境や、スタンプ審査のリジェクト対策が明かされたほか、「オフレコ」のコーナーでは、「LINE Creators Stamp AWARD 2014」の裏側や、無料スタンプの効果についてのディープな話を披露。クリエイター個人の売り上げ推移のグラフまで公開していました……!

「オフレコ」のパネルが上がるとSNS掲載NGの話題に。クリエイター個人の売り上げなど、貴重なトークが展開されました。

熱気あふれる会場。東北や九州から来場した方もいました。
さらに、来場した企業から、スタンプのランキングや告知サイトへの要望について聞かれると、谷洋二郎さんは「ユーザーは会話を楽しみたいので、会話のやり方を提示したらいい。いまはクリエイター向けのサービスが多いので、ユーザー向けのサービスがあれば、クリエイターも恩恵を受けられる」と提言していました。このブログでも、参考にさせて頂きます!
休憩時間には、「やる気なし男」の着ぐるみと、アイドル社員の種ちゃんが登場し、オリジナルソングを披露!
巨大な「やる気なし男」の着ぐるみ(左)と、ステージに上がるアイドル社員の種ちゃん。
今後も、クリエイターさんによる面白そうなイベントがあったら、ご紹介して参ります! お楽しみに。
▼こちらでも最新情報などを発信しています!
メイントークで、各クリエイターの制作環境や、スタンプ審査のリジェクト対策が明かされたほか、「オフレコ」のコーナーでは、「LINE Creators Stamp AWARD 2014」の裏側や、無料スタンプの効果についてのディープな話を披露。クリエイター個人の売り上げ推移のグラフまで公開していました……!

「オフレコ」のパネルが上がるとSNS掲載NGの話題に。クリエイター個人の売り上げなど、貴重なトークが展開されました。
会場からの質問コーナーでは、スタンプの宣伝方法も紹介。吉永龍樹さんは、「LINE@のアカウントを作っています。エヅプトくんのアカウントは、友だちが1万3000人。プッシュ通知を打つと開封率がハンパないんです。キャラごとにアカウントを持っててもいいと思います」とアドバイスしていました。
「LINE@でエヅプトくんの洋服案を募集したら、15分で1500件の回答が届きました」と明かすと、会場からどよめきが……。その場で、LINE@アカウントを取得したクリエイターもいたようです。

熱気あふれる会場。東北や九州から来場した方もいました。
さらに、来場した企業から、スタンプのランキングや告知サイトへの要望について聞かれると、谷洋二郎さんは「ユーザーは会話を楽しみたいので、会話のやり方を提示したらいい。いまはクリエイター向けのサービスが多いので、ユーザー向けのサービスがあれば、クリエイターも恩恵を受けられる」と提言していました。このブログでも、参考にさせて頂きます!
休憩時間には、「やる気なし男」の着ぐるみと、アイドル社員の種ちゃんが登場し、オリジナルソングを披露!

最後には、登壇クリエイターからのプレゼントが貰える、「超じゃんけん大会」を実施。オリジナルのキャラクターグッズや、自分が欲しいスタンプを作ってもらえる「スタンプ制作権」など、貴重なプレゼントが贈られました。

「既読虫」のロシヒさんは、自筆のイラスト色紙を、その場で当選者の名前を入れてプレゼントしていました。
内容盛りだくさんのトークイベントは予定時間をオーバー。終了後も、登壇クリエイターと来場者の名刺交換などが行われ、熱気が冷めやらない様子でした。

「既読虫」のロシヒさんは、自筆のイラスト色紙を、その場で当選者の名前を入れてプレゼントしていました。
内容盛りだくさんのトークイベントは予定時間をオーバー。終了後も、登壇クリエイターと来場者の名刺交換などが行われ、熱気が冷めやらない様子でした。
アメイジングヒロト オフィシャルブログ : ご来場ありがとうございました!http://t.co/qqgZjE1eH7 pic.twitter.com/4jNmlR1Suo
— アメヒロ@デザフェスでる (@amzhrt) 2015, 4月 27
今後も、クリエイターさんによる面白そうなイベントがあったら、ご紹介して参ります! お楽しみに。
▼こちらでも最新情報などを発信しています!
・LINE公式アカウント〔LINE ID: @linecreators〕

