クリエイターズスタンプの登録数が、5万セットを超えました。絵柄は、実に200万種類以上。もし、毎日10個ずつスタンプを使ったとしても、全てを使うのに547年以上かかる計算になります。

家族との会話はもちろん、
01
「吹出一家」をもっと見る

オフィスや、
02
「(枯れ専向け)おじさまといっしょ」をもっと見る

一生の友だちとの会話まで、
03
「Skull Mixx(ドクロ詰め合わせ)」をもっと見る

もはや、スタンプだけで、あらゆるケースに対応できそうです。

ただ、

欲しいスタンプはたくさんあるんだけど、今月はお金が厳しいんだよね……なんてこともありますよね?
11
「金欠&貧乏スタンプ」をもっと見る

こんな金欠スタンプを送りたくても、購入には50コイン(100円相当)が必要です。

そんなときのために、今回は、クリエイターズスタンプを無料でゲットする方法をご紹介します! 「LINEフリーコイン」です。

コインを無料で稼げる「LINEフリーコイン」の活用法


fc

●LINEフリーコインとは?
広告動画を見たり、公式アカウントを友だち登録したりして、キャンペーンに参加すると、スタンプ、着せ替えと交換できるコインが貰えるサービスです。

●LINEフリーコインの開き方
まずは、LINEからフリーコインのページを開いてみましょう。
こちらをタップしても開けます)

1) LINEを立ち上げる。
2) 「・・・(その他)」カテゴリをタップ。
3) 「フリーコイン」のアイコンをタップする。

cap
すると、フリーコインのトップページに移動します。イメージはこんな感じです。

FC_topimg (1)
「ピックアップ」「ビデオ」など、コインをゲットできるキャンペーンのラインナップが表示されています。

●コインを獲得する方法
コイン獲得の条件は、主に5つあります。

・広告動画を見る。
 →1~2コイン程度。

・公式アカウントを友だち追加する。
 →1~10コイン程度。

・ゲームなどに事前登録する。
 →2~5コイン程度。

・アプリをダウンロードする。
 →3~15コイン程度。

・会員登録や商品を購入する。
 →10~20コイン程度。
※条件によって大きく変動あり

獲得できるコイン数は、キャンペーンの内容によって違います。中には、LINE Payのような100コインを獲得できる会員登録キャンペーンもあります(3/19まで実施中)。まずは、好みのキャンペーンを選んで、チャレンジしてみましょう。

●広告動画を見てみる
例として、LINE@の動画を見てみましょう。

FC_detailimg (1)

動画は約30秒。LINE@の広告動画です。

 
こちらのYoutube動画と同じ動画をフリーコインから試聴すると、初回のみ1コインがもらえるキャンペーンでした(2/27現在、終了)。とても、お手軽ですね。

●獲得コインの確認方法
ページ右上の「コイン」をタップすると、保有コインが表示されます。

coins

広告動画の視聴で、「ボーナスコイン」を1つ獲得できています。

coin1
なお、キャンペーンによっては、コイン付与までに時間がかかる場合がありますので、ご注意を。

●キャンペーンの更新頻度
キャンペーンのラインナップは、ほぼ毎日更新されていて、週に平均10~20件ほど追加されますので、LINEフリーコインの公式アカウントを友だち登録するなど、随時チェックをしておきましょう!

▼LINEフリーコイン公式アカウント
〔LINE ID: @linefreecoins.jp〕
 友だち追加

ちりも積もれば、スタンプとなる。コツコツためて、お目当てのクリエイターズスタンプを手に入れてください!


▼こちらでもクリエイターズマーケットの最新情報などを発信しています!
・LINE公式アカウント〔LINE ID: @linecreators〕
linecreators
友だち追加